2025年5月ログ


画像は特に断りがない限り,その日その場で撮ったものを使用
(ログお休み告知ログは除く)

5月13日
曇り午後から晴れ,南東風弱い,最高気温25℃(最低気温16℃),水温:リーフごく浅場23℃

 
今日はシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


5月12日
曇り,北風弱い,最高気温22℃(最低気温17℃)


今年の春は史上最大に(どんどん大袈裟になってますが笑)


カゴメノリが大繁茂している,とログに何度も書いてますが


浜に打ち上げられるカゴメノリも当然史上最大 
 
 
上は打ち上げカゴメノリがピークだった4月28日の画像ですが,


まだ結構多く打ち上げられていて


日によっては結構匂うので


掃除してきました・・・
 
打ち上げカゴメノリをおおむね取り除いて 疲


とりあえずすっきり 


5月11日
曇り夕方から雨,北東風弱い,最高気温23℃(最低気温21℃),水温:リーフごく浅場23℃

 
今日もシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


5月10日
朝雨のち曇り,北西風弱い,最高気温23℃(最低気温21℃),水温:リーフごく浅場24℃

 
今日はシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん

 
 
以前のログに今年はカゴメノリが過去最大に大繁茂,


と書きましたが,今もまだ結構生えていて(上画像の茶色い海藻)


あまりに多いのでニセジャノメナマコにもカゴメノリが生えてました!


5月9日
曇り朝と夕方雨,南風強い,最高気温27℃(最低気温22℃),水温:湾内エリアやや湾奥22℃

 
ガイドひと休み日で


久々にMHGマイホームグラウンドの略をスクーバでチェック。


で,まず・・

春から初夏幼魚の代表格・タキベラ幼魚(全長1pあるかないか)を


今年も順当にウォッチ。

 
 
MHG砂泥底のおなじみ赤系カイメンに


例年だとモウサンウミウシが現れる頃なので


いくつかチェックしましたが見れず 残念。
 
 
でも,MHG準定番種のスカシモエビは見れました。

 
 
浅場ではチギレフシエラガイ(約3p)の浮遊・移動をウォッチ!


時々見かけるチギレフシエラガイですが


浮遊・移動しているところは初ウォッチ。


5月8日
晴れ午後快晴夜から雨,東風弱い午後南東やや強い,最高気温24℃(最低気温16℃),水温:湾内エリアやや湾奥23℃,リーフごく浅場24℃

 
今日は午前に体験ダイビング・・・

 
ハマサンゴのなかまハマクマノミなどとゲストさん

 
ハマサンゴのなかまクマノミなどとゲストさん





午後は シュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
シュノーケリングガイド中に


アオウミガメマンジュウヒトデを食べようとしているところを


初めて見ました!


アオウミガメ,何回かマンジュウヒトデを噛もうとしてましたが


歯が立たないのですぐにあきらめてました。


5月7日
朝晴れのち曇り,北風弱い,最高気温22℃(最低気温21℃),水温:リーフごく浅場23℃

 
今日もシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


5月6日
早朝強雨のち曇り一時晴れ間,北西風やや強い,最高気温24℃(最低気温23℃),水温:リーフごく浅場23℃

 
今日はシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


5月4日
曇り昼頃から晴れ夕方からまた曇り,北北東風やや強い,最高気温24℃(最低気温21℃),水温:リーフごく浅場23℃ 24℃

 
今日はシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


5月2日
快晴,北風やや強い,最高気温24℃(最低気温20℃),水温:リーフごく浅場22℃

 
今日もシュノーケリングガイドでした


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


5月1日
曇り一時小雨夕方から本降り,南風やや強い,最高気温22℃(最低気温20℃),水温:リーフごく浅場22℃ 22℃

 
今日もシュノーケリングガイドでした。


摂餌中のアオウミガメとゲストさん


息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴ,ルリスズメダイなどとゲストさん


2025年4月ログ