|
|
オオモンハタの幼魚もやはり居着いていて
イレズミハゼのなかまの写真を撮ろうとすると
上画像のように間に入ってくるんですよね・・・汗
これってイレズミハゼのなかまを守る行動ぽいですね〜
守るということは・・
オオモンハタの幼魚はイレズミハゼのなかまを
餌と認識していて
「餌を盗られてたまるか!」と守っているんでしょうね〜
近い将来(オオモンハタの幼魚がもう少し成長したら)
食べる気で,今はキープしているのかもしれません
困ったなあ〜 汗 |
|
上画像のように
オオモンハタの幼魚があまりに接近すると
イレズミハゼのなかまはくるっと逃げてましたが・・・
どうでしょうね〜?逃げ切れると良いんだけど・・・
あまりしつこく写真を撮っていて
「盗られる前に喰ってやるっ!」と
オオモンハタの幼魚が無茶してもヤバいんで
数枚撮ったところで
ここから離れてまわりのハゼをメモ撮りしました |
|
|
マスイダテハゼ
に
通称ミナミヤジリ(「日本のハゼ」のヤツシハゼ属の1種-4) |
|
そして最近標準和名のついた
イトカケホオカギハゼ
帰りに
オオメハゼを久々に見かけたんですが・・・ |
|
この30cmくらい真横に
昨年11月に1度出た
マイ通称・赤点々ベニらしきハゼもいました |
|
ただ,水中ではそう思ったんですが
画像を比べると
マイ通称・赤点々ベニではなく
オオメハゼのようですね
ちなみに下画像がマイ通称・赤点々ベニです |
|
マイ通称・赤点々ベニ
2009年11月16日ログより引用
|
|
マイ通称・赤点々ベニでなくちょっと残念でしたが
奥に隠れているもう1匹が
顔だけ出していて
なかなかカワイイショットが撮れました♪ |