今日は昼過ぎまで家仕事で
午後は暑いので
7月2日に行ったイッセンヨウジ抱卵雄の川へ避暑しに行ってきました♪
|
|
今日も24℃前後の心地良い川で避暑しながら
イッセンヨウジ抱卵雄を主に撮ったんですが・・・
|
 |
これはだいぶ以前に別の川で撮った
お腹の育児嚢に卵いっぱいの テングヨウジ抱卵雄で,
イッセンヨウジ抱卵雄もこんな感じに撮りたいんですが
イッセンヨウジは,一番上画像のように
水底付近をクネクネ泳ぎ,なかなかお腹の育児嚢を見せてくれず。
まあ真夏の避暑で行っているうちに,撮れると良いなあ〜。
|
 |
ボラのなかまが結構多いんですが(上の方で全長30pくらい)
胸鰭付け根付近に青斑があり・・・
|
 |
(上画像の上の方のコの正面顔)
口角部の形から
ザ・ボラMugil cephalus cephalus かな。
|
 |
7月2日には幼魚(全長6pくらい)のボラ玉もウォッチ。
|