1月18日
ほぼ快晴,南のち北風弱い,最高気温18℃(最低気温10℃),水温:リーフ22℃

 
繁殖中のセボシウミタケハゼを見てきました。

 
今日も真摯に卵に付き添う雄

 
卵は,


ようやくグアニンが沈着してきた若い卵


と・・
 
発眼し始めてきた卵も

 
 
卵のそばであ〜んする雄くん

 
帰りにトンガリホタテウミヘビをウォッチ。


トンガリホタテウミヘビはいままで


水深10〜15mくらいで見ていましたが


今日のコは水深50cmくらいのところに!


こんな超浅場にいることもあるんだなあ〜。