1月9日
晴れ時々曇り一時雨,北東東風強い,最高気温16℃(最低気温15℃),水温:湾内エリアやや湾奥21℃
年始から冬の繁殖系をチェックしていますが
今日はやはりこの時期も繁殖していることがある
アカスジウミタケハゼ
をチェック。
雌
雄
「卵はないか」と見ていくと・・・
う〜ん,これは産卵床,ではない,だろうなあ〜。
と,一応撮って確認すると・・・
やはり
コケムシのなかま
残念ながらここでは繁殖確認できず。
帰り道,海中のロープをまたチェックしてみると・・・
「日本のハゼ」のガラスハゼ属の1種-1
このロープには1個体しかおらず,卵も当然なし。