今年の潜り納めをしにMHGマイホームグランドの略へ。
昨日まで4日続いた強い北風がおさまり
透明度を含めかなりの好海況の中,潜り納めができました〜♪
そして大小「お!」がいろいろと・・・
|
 |
主に見たところは12月20日に見つけた
キュウセンフエダイのチヂミコモンサンゴ周辺
|
 |
まずそこへ向かう途中の砂泥斜面でマダラトビエイ
砂泥底に這いつくばるように摂餌してました
(上画像は逃げていくところ汗)
|
 |
ヤミハタをミカヅキコモンエビがクリーニングするシーンもウォッチ!
クリーニング待ちする後ろのケショウフグがなにげにかわいいですね〜♪
|
|
この後そのケショウフグくんもクリーニングされてました
|
 |
「日本のハゼ」のウミショウブハゼ属の1種−2
この真っ赤なカイメンで見るのは(たしか)初めて。
そして一番「お!」だったのは
甲羅の大きさが1メートルを優に超える成体(クラス)のアオウミガメ
↓ |
 |
コバンザメを乗せてました。
MHGで成体(クラス)のアオウミガメを見るのははじめて。
結局今年のオオトリもアオウミガメだったか〜。
今年もありがとうございました。
皆さん,良い年をお迎えください。
追記:

このコバンザメ,アオウミガメについているので
ひょっとするとスジコバンかも?
と,別画像を見てみると
吸盤が胸鰭付け根のかなり後ろまであり,吸盤が大きいので
スジコバンではなくやはりコバンザメのようです。
|