今日もまずシュノーケリングのガイド・・・
|
 |
摂餌中のアオウミガメとゲストさん
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
浮上→息継ぎ→餌場に戻るアオウミガメとゲストさん
午後はMHGマイホームグランドの略をスクーバでチェック・・
先月,今月と継続的に孵化ウォッチ&撮影した
イロワケガラスハゼを5日ぶりに見てみると・・・
|
 |
お母さん(上画像)の方は健在だったものの
お父さんは残念ながら見られず,卵もなし・・・
|
 |
孵化仔魚たちの誕生を見守る
在りし日のお父さん
4月6日から5月25日まで
8回も孵化ウォッチ&撮影させてくれて
ありがとう〜!イロワケガラスハゼのお父さん RIP
イロワケガラスハゼのお父さんがいなくなったのは残念ですが
新たに現れたハゼもいました・・・
|
 |
薄黄色のカイメンに
「日本のハゼ」のウミショウブハゼ属の1種−2がついているのを
初ウォッチ!♪
|
 |
 |
上画像の手前の個体(♀)
&
奥の個体(♂)
|
 |
季節外れ気味に
アマミスズメダイの極小(全長1p未満)幼魚もウォッチ
まわりはフタスジリュウキュウスズメダイ小さめ幼魚
|
 |
外海など潮通しが良いポイントでは定番魚でも
MHGでは流れ者のカシワハナダイも
|