 |
MHGマイホームグランドの略で見かけた全長1p台のこの幼魚,
見た瞬間は時期的にトノサマダイの極小級かと思いましたが
よく見ると黒斑の付き方がちょっとヘン・・・
|
 |
今日のコ(一番上画像)の黒斑は
体側と尾柄の両方にありますが,
スミツキトノサマダイの黒斑は尾柄のみ,トノサマダイは体側のみのはずで
今日のコは両方の特徴を持っている感じなんですよね〜。
スミツキトノサマダイ×トノサマダイのハイブリット?なんてこともあるのかな〜?
レモンチョウチョウウオ幼魚の黒斑は体側と尾柄の両方に出るらしいけど
レモンチョウチョウウオ??だとしたら,凄いけどなあ〜
|
 |
まあ何者にしても
かわいいデコチンくんですね。
10月29日追記:このデコチンくんはウミヅキチョウチョウウオ
でした=10月25日ログ
以下MHGの出モノ系,おなじみさん系もど〜ぞ
|
 |
トガリモエビ属の1種
|
 |
ロマノ―タス属の1種(Lomanotus vermiformis ?)
|
 |
オオモンカエルアンコウ
|
 |
ケショウハゼ
|
 |
ウスゲショウハゼ
|
 |
amami-gobies「フォトリスト」トンガリハゼ属の1種5
|
 |
アライソコケギンポ
|