5月16日 
            曇りのち雨,南風弱いのち北風やや強い,最高気温27℃(最低気温21℃),湾内エリアやや湾奥の水温23℃ | 
           
        
       
       
      
        
           
          沖縄と一緒に奄美地方も梅雨入りしました。 
           
           
          今年の梅雨はどうかな~・・雨が多くも少なくもなく 
           
           
          無難な梅雨だと良いんだけど。 
           
           | 
         
            | 
         
           
          産卵床に卵のあるフタイロサンゴハゼを今季初ウォッチ。 
           
           
          コバンハゼ類も順当に繁殖期入りのようです。 
           
           
           
           
          おなじみさん2種もど~ぞ 
           
           | 
         
            | 
         
           
          産卵床に卵のあるカクレクマノミも今季初ウォッチ 
           
           | 
         
            | 
         
           
          全長10㎝くらいのヘラヤガラの幼魚 
           
           
          昨年6月に見た同じくらい幼魚はサンゴに擬態してましたが 
           
           
          今日のコは 
           
           
          クモヒトデのなかま(オニクモヒトデ?)の腕になりきろうとしてました。 
           
           
           
           
          午後からは体験ダイビングでした。 
           
           | 
         
            | 
         
           
          ハマクマノミとゲストさん 
           
           | 
         
            | 
         
            | 
         
           
          クマノミとゲストさん 
           
           | 
         
       
       
       |