3日ぶりにMHGマイホームグランドの略に潜ってみると
水温がいきなり2℃くらい下がっていました汗
11月の高気温つづきの影響で水温が高めでしたが
順当に冬の水温になってきなあ〜
MHGにはアゴアマダイ科の魚が2種類いて,1つはメガネアゴアマダイで
もう1種がこのコ
↓ |
 |
砂泥底でしばしば見かけるこのアゴアマダイ科の1種,
警戒心が最強で
たいていこの程度しか撮れず,なんですが・・・
|
 |
今日のコは良いコで
はじめて顔の全容を撮らせてくれました♪
|
 |
ついでに体の模様も撮れんかな〜と
ちょっと横にずれて撮りましたが
上画像が限界でした。
上のコのすぐ近くにいたおなじみさん3種もど〜ぞ |
 |
全長1cmちょっとくらい
ひょっとしてムラサメハゼの極小かな〜,とも思ったものの
やっぱりフカホシタカノハハゼ,ぽいなあ〜
|
 |
ニシキエビ
|
 |
ヤノスソビキハゼ
11月25日ログに載せたコですが
痩せてきた感じがします汗
寒くなってきたけど年末まで居着いてほしいところ
|