 |
アカタマガシラ
全長1cm未満
アカタマガシラ,MHGに流れてくるのは稀で
見るのはこれで3度目
|
 |
コロダイ幼魚
全長1cmあるかないか
|
 |
イボイソバナガニ
いそうでいなかったイボイソバナガニ,
MHGでようやくはじめて見ました。
|
 |
帰り道の斜面-15mのトゲサンゴに
イチモンジコバンハゼがいたんですが,
-15mのイチモンジコバンハゼっていうのは
いままで見た中で最も深いイチモンジコバンハゼだったりするんですよね〜
(これまでの最深は-10m)
この水深のトゲサンゴでしばしば見られる
ヒカリイシモチ属の1種 Siphamia senoui とのコラボモドキもど〜ぞ |
 |
そして浅場で窒素抜きのお伴に
何かいないかなあ〜と少し探すと
お!ハナヒゲウツボのペア!
ハナヒゲウツボはMHGの定番魚ですが,
ペアを見るのは,全身出ているのを見るよりも稀です。
このペア,息ぴったりで・・ |
 |
横向きも・・
|
 |
正面も・・
|
 |
そして縦位置でも
シンクロナイズドなハナヒゲペアくんでした笑
|