3月22日
快晴,北風弱い,最高気温22℃(最低気温19℃),水温:湾内エリアやや湾奥21〜20℃,タイドプール27〜25℃ |
3月18日ログに載せたコシオリエビのなかまとウミショウブハゼ属の1種, 今日も4日前と同じように向き合ったままでした↓
 |
4日間ずーっとにらみ合いが続いてんのかな?笑
ちなみに18日にあった発眼卵は無事ハッチしたようで
なくなっていましたが,
♀がいないので当然ながら次の卵はなかったです。
また♀が現れて繁殖再開すると良いんですがね〜。
タイドプールでは
クサギンポの求愛を今季初ウォッチしました |
 |
求愛していたクサギンポ♂
MHGマイホームグランドの略とタイドプールの以下おなじみさんたちもど〜ぞ |
 |
アカネダルマハゼ
|
 |
 |
卵に付き添う「日本のハゼ」のガラスハゼ属の1種-1
&
卵の拡大
|
 |
マツリビハゼ
|
 |
イレズミハゼ
|
|