 |
ホシカイワリに気づいた時は
もうホシカイワリが泳ぎ去ろうとしているときで,
コンデジをアジ仕様に変更する余裕なく
マクロ仕様のままで心霊写真レベルに撮れたのが上画像汗
今日はそのリベンジで
再度異次元エリアへ行きましたが
ホシカイワリは現れず,残念
|
 |
異次元エリア内の
光りもの系では定番魚のグルクマが頭上を行ったり来たりしてました
|
 |
昨日のニシキエビが
今日もまったく同じところにいました。
でも上画像を撮った後に
もうひと寄りしたら
ロケット弾のようにすっ飛んで逃げていきました
おどかしてスンマセン,ニシキエビくん
異次元エリアのおなじみさん以下2種もど〜ぞ |
 |
カタグロホホスジモチノウオ
|
 |
ホソカワインドカエルウオ
全長1.5cmくらいの極小級幼魚
浅場の幼魚2種もど〜ぞ |
 |
イチモンジコバンハゼ大きめ幼魚
このコは-9.7mにいました。
いままで見た中で最深のイチモンジコバンハゼ
|
 |
ニセモチノウオ
全長1cm以下の極小級幼魚
|