12月7日
晴れ時々曇り,北風やや強い,最高気温20℃(最低気温13℃),やや湾奥の水温23~22℃ |
昨日の帰り道にセンネンダイを見たMHGの斜面を,今日はじっくり見てきました。
が,じっくり見たもののとくに「お!」はなし,センネンダイがいたら撮り直そうと思っていたもののセンネンダイも居ず。残念。
でもMHGの斜面の定番魚は順当にいろいろ見れて良かったです♪ 斜面の定番魚3種をど~ぞ
 |
タテフエダイ
|
 |
 |
タテジマヤッコ
♀
と
♂
|
 |
タテフエダイとタテジマヤッコ
などを撮ってるうちに
MHG斜面の定番アジのマルヒラアジも来てくれました♪ |
 |
尾叉長30cmくらいの成魚クラス
帰りに昨日オオモンカエルアンコウがいたところに
寄ってみると・・・ |
 |
昨日から一歩も動いていないのか?まったく同じところにいました
夜も動かないのかな~?
明日見て,やはり同じところにいたら
ナイトダイビングしてチェックしてみようかな~?
|
|
|