 |
MHGに1本だけある緑のナンヨウキサンゴ(かな?),
何か付かないかなあ〜と通るたびに見ていましたが
セボシウミタケハゼが付いているのを初確認しました♪
|
 |
 |
セボシウミタケハゼ 大と小
全部で4個体ついてました
ここで繁殖するといいけどなあ〜♪
繁殖,といえば・・ |
 |
おなじみのアカメハゼと産卵床
|
 |
産卵床には卵がびっしり
帰り道の浅場で「お!」の幼魚がいました
それはこちら |
 |
ツキノワイトヒキベラ幼魚
全長2cm台
MHGでツキノワイトヒキベラ幼魚を見るのは2度目で
MHGに現れること自体「お!」なんですが,
-3mにいたんですよ〜浅いですよね〜!♪
|