3月9日
快晴,南風弱い一時やや強い,最高気温26℃(最低気温16℃),やや湾奥の水温22℃(今日もこの時期としては1〜2℃高め)

昨日のログクレナイイトヒキベラらしきベラの再ウォッチにまずは行ってきました。

このコはやっぱりクレナイイトヒキベラだよなあ〜



やや湾奥のMHGマイホームグランドの略 では

クロヘリイトヒキベラ以外のイトヒキベラが出ることは極めて稀で

いままでツキノワイトヒキベラらしき極小級幼魚を2度(2匹)見ただけでした
(下画像がそのうちの1匹)


このツツミドリイシ(のなかま)群生地は

クジャクホカケオグロブダイクレナイイトヒキベラまでいるのか〜

ここはMHGの異次元エリアだなといったらちょっと大げさだけど


クレナイイトヒキベラクロヘリイトヒキベラ



このクレナイイトヒキベラ

♂の幼魚のようですが

無事成長してきれいな婚姻色を見せてくれると良いなあ〜




夕方に

ホカケハナダイの求愛もリベンジ撮影にいきましたが・・・

うまく撮れませんでした,はい




この異次元エリア・ツツミドリイシ(のなかま)群生地,

「ハゼは変わったのはいないなあ〜」と思っていたんですが,

今日はここでちょっと「お!」のハゼがいました

それはニシキオオメワラスボ

逃げるニシキオオメワラスボを無理やりメモ撮り



ニシキオオメワラスボも本来もっと潮通しの良いところのハゼのようで

MHGで見るのは5年ぶり3度目




あとは帰り道に撮ったハゼ2種もど〜ぞ!

ツマグロサンカクハゼ

MHGではやや稀で見るのは年に数個体程度



定番季節モノのこちらも順当に始まってました

コジカイソハゼの求愛

左:抱卵♀,右:求愛する婚姻色♂


上画像の♂