12月28日
曇り時々小雨,南風強いのち弱い,最高気温23℃(最低気温20℃) |
今日は久々に潜らず,で,ログお休み告知ログなんですが,
年末なので,今年1月〜6月のログ画像を使って上半期総集編ぽくしてみました
|
毎年見る撮るが楽しみな定番季節ネタ
と
「お♪」の出モノ系・・・
1月A,B:アカメハゼの繁殖シーンをよくウオッチ&撮影に行きました
(Aは産卵シーン,Bは孵化シーン)
1月C:アカホシイソハゼ婚姻色♂
今年はイソハゼ類の繁殖行動が例年よりも早く始まりました
1月D,2月A:ガラスハゼの繁殖行動にもよく通いました
(1月Dは産卵シーン,2月Aは孵化シーン)
2月B:当地ではレアなイラを9年ぶりにウォッチ!
2月C:川の季節モノからアヤヨシノボリの求愛
3月A,B:ウミエラのなかまにつくウミショウブハゼsp.ペアにも
通いましたね〜
(Aは産卵シーン,Bは卵を守る♂)
3月C:タイドプールではヘビギンポ類が他の魚より
ひと足早く繁殖期真っ盛り
(クサギンポ,ゴマフヘビギンポ近似種,アヤヘビギンポ,クロマスクの婚姻色♂)
3月D:春の幼魚の代表格アマミスズメダイ
今年はやや遅めに初ウォッチでした
3月E:今年の春はMHGに珍しく流れ藻が多かったです
(流れ藻につくカンパチの幼魚)
4月A:今年はイロワケガラスハゼの繁殖シーンが
例年よりも早く,しかもたくさん見る撮るできました
4月B:ハゼにつくスミゾメキヌハダウミウシは
今年も4〜5月がピークでした
(画像はシノビハゼについているところ)
4月C,5月A:おなじみにサツキハゼの求愛や
オヨギイソハゼ婚姻色♂もこの時期が今年もピークでした
5月B,C,D:5月は夏の繁殖系も見られはじめる時期
(Bはヒカリイシモチsp.口内保育,Cは卵を守るアカネダルマハゼ♂,
Dは卵を守るフタイロサンゴハゼ♂)
5月E,6月A:出モノ系からモンツキカエルウオとハスジマハゼ
6月B,C,D:6月頃からMHG浅場の
3大定番ベラ・カザリキュウセン,ムナテンベラ,シチセンムスメベラの
産卵が活発になってきました
下半期編は大晦日頃(?)アップ予定です
|
|