11月22日
曇りのち晴れ,南風やや強いのち微弱,最高気温25℃(最低気温20℃),水温:やや湾奥23℃,湾奥23℃
11月23日
曇り一時雨,北風微弱のちやや強い,最高気温21℃(最低気温20℃),水温:やや湾奥23℃,湾奥23℃
11月24日
曇り時々晴れ,北東風強い,最高気温19℃(最低気温18℃),水温:リーフ23℃
11月25日
ほぼ快晴,北東風微弱,最高気温21℃(最低気温15℃),水温:やや湾奥23℃

ゲストのMさんから画像を大量に拝借させていただきました。

まずは「お!」から

最大の「お!」はこのコでした

見たときは何モノかまったくわかりませんでしたが,

画像をよく見ると・・・

胸鰭に遊離軟条(上画像内)があるようなので

クモハゼのなかまかな?と調べてみると

どうもシジミハゼのようです。



シジミハゼはあの「日本のハゼ」未掲載

海中で出会うことが稀なハゼのようです

休みになったらオレも撮りにいこっ!
もういないかなあ〜・・




それと,Mさんが

コペポーダ(寄生性カイアシ類,以下コペポ)が付くハゼを

いろいろと撮ってくれました・・・

ヤハズハゼコペポ(上画像


「日本のハゼ」のダテハゼ属の1種-3コペポ(上画像内)



いままで自分の勉強不足,観察足らずで

身近なハゼにもコペポが結構付いているとは

気づきませんでした(汗)




あとはまず

季節モノ・出モノ系から5枚・・・

スミツキトノサマダイ極小デコチン幼魚

ミニシシヤ・カウドマキュラータ
(「日本のハゼ」のハゼ科の1種-2)

アサバノホオカギハゼ

ダルマハゼsp.(ヨゴレダルマハゼ?)黄化幼魚

セダカカワハギ




人気定番系から8枚・・・

トガリモエビsp.2個体

ウミショウブハゼsp.

スカシモエビ 2カット

ホソガラスハゼ

レモンスズメダイ幼魚のあ〜ん

セボシウミタケハゼ 2カット




Mさんはマクロ撮影だけでなく

15mmフィッシュアイでワイドも撮られました

ワイドからも3枚拝借・・・

通称キャベツサンゴの群体とハタタテダイ

アカヒメジの群れ

パラオハマサンゴの群体




Mさん,大量に画像拝借させていただき

ありがとうございました