 |
で,そのあたりに行ってみると・・・ 遠めに・・・
|
 |
え!あれがそうか〜?
|
 |
今日は閉店(砂泥底に引っ込んでる)時間に来ちゃったか〜汗
|
 |
でも,通称ウサギちゃんことコペポーダは何匹か営業中笑
今日の方がウサギっぽく撮れました
よく見ると目もありますね
て,ウサギちゃんを撮り直しにきたわけじゃなく
このまわりに他に何かいないかチェックしに来たんですが,
とくに「お!」はなし・・・
|
 |
 |
アオハチハゼ
や
クサハゼ
といった砂泥底の定番系が順当に見れたのはよかったです
今日の窒素抜きのお伴クンたちも
ど〜ぞ |
 |
シチセンムスメベラ
全長2cmくらいの幼魚
|
 |
マツリビハゼ
発色♂
|
 |
ダルマハゼsp.
(ヨゴレダルマハゼ黄化幼魚?)
|
 |
11月8日ログのレモンブダイは・・・
|
 |
今日は2匹(ペア?)で行動してました
お尻を向けられてますが笑
|