 |
ツツミドリイシ類サンゴの群生とナミスズメダイの群がり
MHGにはツツミドリイシ類サンゴ群生地が数カ所あるんですが
ここはその中で一番遠くにあり一番何かでそうな雰囲気のところ・・・
で・・・ |
 |
ツツミドリイシ類サンゴを囲むように伸びたカイメンのなかまや・・
|
 |
ドーナツ状に覆うカイメンのなかまが
いつの間にか生えていたのがちょっと「お!」でした
これらカイメンのなかまにエビか何か乗っていたらさらに「お!」でしたが見当たらず残念
浅場では居着いてくれている面々をメモ撮りしました |
 |
カツイロニセニセスズメ似のニセスズメsp.
台風で3回(16号,17号,21号通過時)棲んでいる根が
ひっくりかえりましたが
いたって元気なタフガイくんです
|
 |
「日本のハゼ」のダテハゼ属の1種-3
今,居着いている中で一番大きく色も濃い良いコ
|
 |
「日本のハゼ」のコバンハゼ属の1種-8らしき幼魚
10月27日に見つけた個体
年越し,越冬せんかなあ〜ちょっと気が早いですが笑
|