 |
見つけたときはモンスズメダイ幼魚かと思いました(大汗)
アルファスズメダイを奄美大島で見るのは初めてです♪
|
 |
ご近所さんのヒカリイシモチsp.(5匹)とライデンテナガカクレエビ(2匹)との
コラボモドキ♪
|
 |
2つの「お!」は卵を世話中のイチモンジコバンハゼ
産卵床のサンゴがミドリイシ類でなくトゲサンゴで,
比較的撮りやすそうで余計に「お〜♪」でした
卵の拡大
↓ |
 |
今日は「底の底」も久々にちょっと見てみました |
 |
「底の底」の赤いヤギの群生とフウライイシモチ
|
 |
行ってみると
オオガラスハゼが産卵受精の真っ最中でした
上画像←前後の白ぽい粒々が卵
発眼した頃にまた見る撮るしたいところです
|