  | 
          
          
             
                  ♂は頭部を薄ら赤くして 
                   
                  婚姻色気味でした  
                   
                   
                   
            ♀とも何度かすれ違っていましたが・・・ | 
          
          
              | 
          
          
             
            求愛は見られず 残念 
             
             
             
            4月7日ログに載せたタナゴモドキの小群の場所と同様に 
             
            ここもかなりの秘境なので, 
             
            また他で見やすい場所を探したいところ・・・ 
             
             
             
             
             
            夕方は 
             
            昨日台風で孵化ウォッチを見損ねた 
             
            フタイロサンゴハゼをチェックしてみました。 
             
            「たぶん卵は孵化してないだろうなあ〜」と見てみると・・・ | 
          
          
              | 
          
          
             
            お!〜まだ卵はある! 
             
            昨日孵化じゃなかったんだあ〜,台風の中無理して潜らなくて良かった〜 
             
             
             
            今晩こそ孵化だろう〜,と日没頃から再度エントリー♪ 
             
            今回もカン撮(真っ暗の中ノーライト・マニュアルフォーカスでカンを頼りに撮る)しながら 
             
                  その場で画像をチェックして孵化しているかどうかを確認しました 
             
            で・・・ | 
          
          
              | 
          
          
             
            お!卵が減ってきている 
             
                  やっぱり(というかようやく汗)孵化だぁ〜♪ 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            孵化仔魚(上画像↑)もなんとか写っていました♪ 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            ほぼ孵化終了後の産卵床と♂ 
             
            フタイロサンゴハゼのお父さん,孵化アシストおつかれさまです! 
             
             
             
             
            昨晩孵化でなかったのは 
             
            台風の影響か,あるいは単に卵(の中の仔魚)がまだ熟していなかったからか? 
             
            どちらかな〜?(たぶん後者のような気がするけど・・・?)。 
             
            とりあえず孵化に立ち会えてよかった〜♪ 
             
             
             
             
            もう1つ気になる 
             
            5月30日に産卵受精に立ち会えたクマノミの卵は 
             
            どうしているかというと・・・ | 
          
          
              | 
          
          
             
            今日もまだ孵化せず 
                   
                  あと3日くらいかかりそうです |