 |
ペアとも健在♪
卵あるかな〜?と確認してみると・・・
|
 |
♂の胸鰭下あたりから尾鰭の後方1cmくらいまで
びっしり卵がありました
卵の拡大
↓ |
 |
ほぼ透明で生まれて間もない感じの卵
このウミショウブハゼsp.・ペアをチェックするのは
1週間ぶりでしたが
ペア健在&繁殖も継続中で,なにより♪
|
 |
1,2月に産卵や孵化を見る撮るしたガラスハゼ・ペアも
健在&繁殖も継続中♪
ちょっとした変化としては,産卵床が新しくなっていました・・・ |
 |
比較用に以前の画像をアップ
↓ |
 |
3月初めまでは
青字のところの以前の産卵床を使っていて
3月8日に新たな産卵床を作り始めているのを
見る撮るしてました
↓ |
 |
新たな産卵床をつくるために
ムチカラマツの表面を口で剥ぎ取る♂
このガラスハゼ♂は産卵床のメンテをまめにしていましたが,
藻が生える方が速いようで,
藻が繁茂しすぎて手に負えなくなると
新たな産卵床を作るみたいですね
|
|