12月27日
曇り時々晴れ,北風弱い,最高気温16℃(最低気温14℃),やや湾奥の水温21℃

今日から年末年始のガイドがはじまりましたので,ログはしばらくお休みです。

で,今年7月〜12月のログ画像を使い総集編ぽい「ログお休み告知ログ」の下半期編です(上半期編は12月22日ログにアップ)


毎年見る撮るが楽しみな定番季節ネタ



「お♪」の出モノ系からチョイス・・・



7月a:ハナカエルウオ
見つけた当初「いるところには結構いるんだなあ〜」と
思ったハナカエルウオでしたが,
どうやら夏限定の出モノ系のようで,
秋以降全然見れなくなりました残念

7月b:ニシキテグリの産卵

7月c:ボウズハゼの幼魚
厳冬の影響で春が旬のボウズハゼの幼魚が
今年は夏がピークでした

7月d:タイドプールのイワサキスズメダイ
リーフの定番種イワサキスズメダイ
今年はタイドプールにたくさん出てくれて
撮りやすかったです♪

7月e:オイランハゼ♂の求愛ホバリング

8月a:インドカエルウオ黄化幼魚

8月b:フタホシタカノハハゼ黄化幼魚
このハゼも前述のボウズハゼ同様に
幼魚の出始めるが遅れました

8月c:ダンダラスズメダイ婚姻色♂
発色がすこぶる良い♂でした♪

8月d:アミトリキュウセンの産卵

9月a:ヒメダテハゼ♂求愛ホバリング

9月b:卵を守るトンガリハゼsp.

9月b:卵を守るガラスハゼsp.

9月d:ヒレフリサンカクハゼ極小クラス幼魚
このハゼは例年通り順当に秋から極小幼魚が出始めました

9月e:アワイロコバンハゼと
デコヤリ(おでこの出たヤリカタギ極小クラスyg)のコラボ
良い窒素抜きのおともになってくれました♪@

10月a:シロボシスズメダイ幼魚
2年ぶりに見た出モノ系

10月b:ニセスズメsp.(通称グアバ)
こちらも出モノ系

11月a:スジグロガラスハゼと卵
うれしい季節外れの繁殖系@

11月b:卵を守るアカメハゼ
うれしい季節外れの繁殖系A

12月a:ウミエラのなかま
今年は大きな群体を3つ見つけました
当たり年だったのかも

12月b:そのウミエラのなかまについてる
甲殻類

12月c:ラストは小魚にもてあそばれるハナヒゲウツボ
良い窒素抜きのおともになってくれました♪@