12月21日
晴れのち曇り夜から小雨,南東風弱い,最高気温20℃(最低気温13℃),やや湾奥の水温23 〜22℃

最近今月12日に見つけたウミエラのなかまのところへよく通いましたが,今日は,10月15日に見つけた同種のウミエラのなかまの方へ久々に行ってみました。



ちなみに今月12日に見つけた方

どちらも

潮当たりが良い方向に枝が伸びてるようです




こちら(10月に見つけた方)のウミエラのなかまにも

セボシウミタケハゼウミショウブハゼ属の1種の黄化やウミエラカニダマシ

居着いているのを確認した後,

周辺から近くの根をチェック・・・

シロボシスズメダイ幼魚

10月に見つけたコが居着いてくれています♪

年越し・越冬するかな〜?♪


「日本のハゼ」のイトヒキハゼ属の1種-1・黄化幼魚

見るたびについ撮ってしまうハゼの1つ


そしてこのエビは

ミネミズエビでいいのかな〜?

ちょっと細長過ぎで触角も長過ぎのような?

それにしても

目玉以外みごとに透明ですね〜




2か所のウミエラのなかまを比べると,

ついている甲殻類はむこう(今月発見)の方が

スカシモエビアヤトリカクレエビもいてブがあるけど,

周辺の生物は

こっち(10月発見)の方がちょっと賑やかです




明日からまた

天気が荒れそうなので

「行けるうちにいっとくか〜と今日も

繁殖中アカメハゼにも行きました

発眼卵を保護中の♂B


ここのアカメハゼの繁殖も

年越し・越冬するかな〜?♪