12月8日
曇り一時にわか雨,南風強いのち北風強い,最高気温24℃(最低気温18℃),やや湾奥の水温23℃

昼頃から天気が大荒れになりそうだったので,その前にいつものアカメハゼを見る撮るしに行ってきました。

まずは,はっきりとした発眼が待ち遠しい産卵床Cの卵ですが・・・

昨日までとあまり変化なし

比較で昨日,一昨日の同じところの画像を載せてみると・・・

昨日の画像はアカメハゼ♂Cのお尻でよく見えませんが汗,

一昨日のと比べても今日もあまり変化なし,ですね〜



でも隣の産卵床Bを見てみると・・・

ログに登場は12月4日以来の

♂Bと産卵床B


お! 産卵床Bの卵の目には

結構グアニンが沈着して

まずまず良い感じじゃないですか〜♪



でも

♂Bは(他のアカメハゼもでしたが)

ホバリングしてプランクトンをパクパクと食餌タイムで

あまり産卵床Bに来ず,

で,親と発眼卵のコラボシーンはほとんど撮れませんでした,残念・・・



午後に再度撮りに行きたかったですが

予報通りの荒天になり断念・・・

明日からしばらく下り坂天気が続きそうですが,

好天になるのを待つか,明日強行するか・・・悩ましいところ
良いダイバーさんは強行したらダメですよ




ところで,

アカメハゼスジグロガラスハゼなど

ハゼでは季節外れに

繁殖しているのがいますが,

他の魚でそういうのはいないのか?

ベラスズメダイなどをちょこちょこ見ていますが,

なかなかいません・・・

クマノミ類

10月下旬までは

繁殖しているのを

ポツポツと見ましたが,

今は見られず

繁殖していなくても

元気な姿は見せてくれています♪