10月24日
快晴,北東風微弱,最高気温28℃(最低気温23℃),やや湾奥の水温25℃ |
ガイド中に久々(2年ぶり)のカスリモヨウベニハゼを見ました♪ で,深場リサーチのついでにちょっと撮ってきました♪
 |
ネオンテンジクダイ幼魚の小群に混じる
カスリモヨウベニハゼ(上画像↓)
現れる時は10匹前後の群れで見られることが多い
カスリモヨウベニハゼですが,
今回のは1匹のみようですちょっと残念
|
 |
貴重なカスリモヨウベニハゼくん,
どうぞ長期ご滞在してくださいね
今日の減圧のおもとは
ボンボリイソハゼ幼魚♪ |
 |
全長で,手前1cmくらい,奥1.5cmくらい
|
 |
そして極小クラス
全長7,8mm
季節がら,ボンボリイソハゼ幼魚が
良い感じに増えてきてます♪
|
|