9月24日
曇り一時にわか雨,北風弱い,最高気温27℃(最低気温22℃),やや湾奥の水温浅場27℃,深場26℃

久々に底の底を見てきました。

ここの赤いヤギの1種には,2年くらい前からオオガラスハゼが数匹居着いています。

オオガラスハゼ




9月6日に

別の場所の赤いヤギ

繁殖しているのを見つけて以来

ログによく登場しているのは

オオガラスハゼに激似の別種(「日本のハゼ」のガラスハゼ属の1種-1




オオガラスハゼとこの激似くんの識別点は

赤ラインのはじまりが

第1背鰭第1棘の前から後ろか
(上2画像中の赤い矢印のところ)

なんですが,
(これは撮ったコンデジの
画面を拡大してやっと見えるレベル汗)

ぱっと見の違いは

オオガラスハゼの方がやや太い,ような・・・たぶん汗

どっちが太いか(同じくらいか)

一度両者並んでいるところを見比べてみたいです。




オオガラスハゼのいた

赤いヤギには

ヨソギの幼魚が隠れていました

ヨソギの隣に写っている

白い物体・・・?

何でしょうね?これ

何かの卵殻かな??




そういえばこのヤギに以前

黒い球状のものが多数ついていたこともありました

勉強不足で

この黒い粒々の正体も不明のまま



身近な海にも

不思議がいっぱいだなあ〜