| 
        
          
            | 2月2日 曇りのち雨,北風微弱,最高気温14℃(最低気温12℃)
 |  湾奥
 (波,うねり皆無の鏡状態,水温:サンゴ礁域の定義の最低水温にぎりぎりくらい汗)
 
 昨日見たサツキハゼ求愛,例年ならこれから春まではいつでも撮りに行ける季節ネタなんですが,今年は今のところサツキハゼ自体すっかり希少種なので「考えてみたらかなり貴重なペアかも汗」で撮れるうちに行っておくか〜と今日も行ってきました。
 
 で,昨日のペア,今日もしっかり求愛中でした♪
 
 
        
          
            |  |  
            | 抱卵♀に
 
 ナズリングする♂
 
 
 |  
            |  |  
            | ナズリング後
 
 ♂は発色鰭を広げてディスプレイしながら
 
 巣穴へ誘導するわけですが
 
 今日はあっけなく
 
 数回の求愛で巣穴インしてしまいました・・・
 
 
 
 
 巣穴インは,まあメデタイことなんですが,
 
 3匹(♂2,♀1)しかいないので・・・
 
 |  
            |  |  
            | 当然残りは♂1匹(上画像↓)のみなので
 
 求愛は終了・・・
 
 「え!もう終わり・・もうちょっと撮りたかった〜,
 ポジも105mmと2倍テレコン付きも持ってきたのに,
 コンデジでしか撮れんかった〜汗・・・」
 
 って感じで
 
 う〜んやっぱりもう何ペアかはほしいなあ〜
 
 なんとか増えてほしいところですね〜
 
 
 |  |