|
ほ〜らやっぱり良い感じで発眼してるっ〜!♪
波越え,うねり越え来たかいがあった!♪
無事発眼!を記念して笑
21日からの卵の変化を以下アップしてみました |
|
見つけた初日の21日はほぼ無色透明
(撮り辛かった汗)
|
|
2日後卵(の中の仔魚)やや発眼
(少し撮りやすくなる)
|
|
さらに2日後(今日)良い感じで発眼!
(はじめからこういう感じで撮りたかった!♪)
今月の前半にしばしば観察に行っていた
スジグロガラスハゼ&卵は
なかなか発眼しなかったこともあり,
このセボシウミタケハゼの卵は順調に発眼してくれて
余計にうれしいです!♪
ところで,
アカスジウミタケハゼも
セボシウミタケハゼと同じくらい定番系ですが
まだアカスジウミタケハゼの卵保護シーンは
一度も見たことがないんですよね〜見たい〜
で,ちょうどこのセボシウミタケハゼ&卵の
すぐ近くの
アカスジウミタケハゼが棲むミズタマサンゴが
良い感じ(卵を探せそう)にのう胞(ミズタマ)が閉じていたので見てみました |
|
→のところに
良い感じ(卵を守ってそうな雰囲気)でアカスジウミタケハゼが
いましたが・・・・ |
|
残念ながら卵はなし・・・
近くにはふつうにミズタマが開いている
ミズタマサンゴのアカスジウミタケハゼもいましたが・・・ |
|
ミズタマ上にもやはり卵はなし・・・
アカスジウミタケハゼの卵保護シーンも
いつか見る撮るしてみたいものです。
こんな感じのところを・・・ |
|
ちなみに
セボシウミタケハゼの卵の奥の方(上画像右側)は
新しく生みつけられた無色透明卵なので
それらの発眼も楽しみです!
|