|
また(産卵床ではなく)外にいたので
「変化なしかあ〜」と思ったんですが
念のため水中で
撮ったコンデジ画像の顔のあたりを拡大してみると・・・ |
|
お〜!卵がある! |
|
卵のアップ
このセボシウミタケハゼのいるところは
イワスナギンチャクの上なんですが
「生きているイワスナギンチャク上を産卵床にはしないだろ〜」
といままで思っていましたが
よく見ると卵のまわりのイワスナギンチャクは死んでますね |
|
青線で囲んだところ=卵のあるところ
→=死んだイワスナギンチャク
→=生きているイワスナギンチャク
以前の画像を振り返ると・・・ |
|
4月6日撮影
求愛していた4月6日には
すでにこのあたりのイワスナギンチャクは死んでいて
産卵床の準備はできていたようです |
|
上画像は
このセボシウミタケハゼがイワスナギンチャクの上にいるのをはじめて見た
1月9日の画像です
今日と同じ角度で撮った画像がありませんでしたが
上画像の青線で囲んだところが
たぶん今日卵があったあたり。
3か月前はイワスナギンチャクが
びっしり生えていたんですね
それを潰して産卵床を作ったようです
結局,12月27日に使っていた産卵床は
使わないようですが
何はともあれ
繁殖はじまってよかった!
あと,ハゼではないですが
今季初ウォッチした
季節モノの極小系幼魚もアップします |
|
タキベラ幼魚
全長1cmくらい |