 |
画像中央の白いひょろっとしたモノが
その魚の体後半から尾鰭
この魚,昨日は2匹(たぶん雌雄のペア)で
リーフ壁を数回出入りしていたんですが
出た!と思ったら1秒も経たずに引っ込んでしまうので
上画像しか撮れませんでしたが(汗)
姿ははっきり見ました。
で,一番近いのはトビギンポ・・・ |
 |
だいぶ以前に撮ったトビギンポの参考画像
いや~モロこんな感じだったんですよね~その魚
でもトビギンポは普通,砂地に棲んでいる魚で
リーフ壁の小さい穴に棲むことなんてあるのかな~?(たぶんなさそう)
ハゼだとしたら
スナハゼのなかまやナミノコハゼに似ていましたが
これらのハゼもやはり砂地に棲んでいて
リーフ壁にいるとはちょっと思えないような・・?
あの魚は何モノだったんだろうか??
あ~写したかったなあ~残念
出待ちの間に
すぐ近くにいた
タイドプールの人気モノを2つ撮ったのでアップしときます
|
 |
 |
ヤイトギンポ
と
イレズミハゼ
あの魚も撮りたかったなあ~・・・ |