 |
 |
上2画像がターゲットの♂
この♂,体が大きめで
鰭がすこ〜し発色気味で
かつ
画像のようにアミコケムシのなかまと葉状サンゴの間を
行き来していて
その落ち着きのなさが
「なにか(求愛かケンカ)しそうな」感じでした♪
で,1時間ほど経ってから
ようやく求愛してくれました♪
↓ |
 |
抱卵♀(右)に接近する♂
♂の体は透明ぽい婚姻色に変化
この直後♂は♀に最接近したんですが
そこは撮れず,残念・・ |
 |
最接近の後,♀を巣穴まで誘導する♂
(写ってませんが(汗)この右に♀がいます)
♂は発色の濃い婚姻色に変化
今日はうまく撮れませんでしたが
求愛を確認できてよかった〜!♪
また撮りに行くぞ〜,というか
マイ通称・アオイソモドキの繁殖期間中,ここにかよわねばっ!♪
オマケ,ではないんですが
帰りの浅場で見た通称クモハゼモドキが
ペアぽく2匹でいました
↓ |
 |
2年前の4月に卵保護中の
通称クモハゼモドキを見たことがありますが
そろそろこのハゼも繁殖期間かもしれませんね。
卵保護シーンをまた見る撮るできると,良いなあ〜♪ |