1月16日
晴れ,北風弱い一時やや強い,最高気温18℃(最低気温12℃)

やや湾奥
(波0.5m以下,うね浅場ややあり,水温:21〜20℃)

週末は好天好海況が続きました。

まずは気になるマイ通称・クラサキシゲハゼからチェック。

先日出ていなかった深い方の単独個体を見てみましたが,今日は出ていました♪
マイ通称・クラサキシゲハゼ

警戒心が強くなかなか全身は撮らせてくれません
が,そのためか・・・
現在居る3個体のマイ通称・クラサキシゲハゼは12月に見つけてから1か月前後居着いてくれています。過去に見たマイ通称・クラサキシゲハゼは数日から1週間程度で見れなくなったので,今居る3個体はマイ通称・クラサキシゲハゼとしてはかなりの長期滞在中ということになります♪ 

このまま居着いて,増えて,今年はマイ通称・クラサキシゲハゼの当たり年にならないかなあ〜。

帰り道の浅場にちょっと「お!」の光景を見かけました♪
オヨギイソハゼの群れに混ざる
オヨギベニハゼ

オヨギベニハゼって,根の下の方や陰の薄暗い所で逆さになって浮いている,というイメージがあるんですが,このオヨギベニハゼオヨギイソハゼの群れに混り,ごく明るいところを普通に泳いでいました。こんな風に居ることもあるんですね〜,知らなかった。

帰り道でもう1つ,12月27日ログに載せたセボシウミタケハゼを覗いてみると・・お!久々に産卵床の貝殻の上に居ました。
セボシウミタケハゼ

最近は近くのイワスナギンチャクに居ることが多く(下画像),
産卵床の貝殻に居るのは久々
産卵床すぐ上のイワスナギンチャク
1月9日撮影

で,今日は産卵床の貝殻に居るんだから当然卵保護中だろう〜,
と思いきや・・・
卵なし
まわりの白い部分はカイメンです
今日は産卵床メンテの日だったのかな? ということはまだ繁殖中のようなので,また様子を見に行ってみたいところです。