7月29日
快晴,南西風弱い,最高気温33℃(最低気温27℃)

やや湾奥
(波0.5m以下,うねりなし,水温:浅場29〜30℃,深場28℃,ポイントリサーチ)

昨日までのガイド中に「おっ!」や「お〜お〜!」と思った魚を撮りに行ってきました。

まずは初めて見た!シロボシスズメダイ幼魚
シロボシスズメダイ幼魚
全長3cmあるかないか

水中で見る実物は透明感のある薄いブルーでかなりキレイ!
このサカナはハゼじゃあないですよ〜

一昨日のガイド中は同じくらいのサイズのシロボシスズメダイ幼魚が2匹いたんですが,早速1匹に減っていました(汗)。しばらく居着いてほしいところ・・。

シロボシスズメダイ幼魚・初お目見え!♪を記念して,このシロボシスズメダイ幼魚の移動範囲(左右に50cmくらい)の直下で見られたハゼ11種類を,さーっと撮ったのでアップします。
アカスジウミタケハゼ ヒレフリサンカクハゼ アカメハゼ
ソメワケイソハゼ マイ通称・アオイソモドキ
「日本のハゼ」のイソハゼ属の1種-4
ハナグロイソハゼ
オヨギイソハゼ クロスジイソハゼ アオギハゼ幼魚小群
チゴベニハゼ カスリモヨウベニハゼ

帰り道,タテジマカワハギの極小幼魚がいたのでしばし撮影♪
タテジマカワハギ・極小幼魚
全長1cm未満
このサカナもハゼじゃあないですよ〜

実は昨日までのガイド中に,季節柄の極小系幼魚がいろいろいて,このタテジマカワハギの極小幼魚もその1つ♪
カザリキュウセン幼魚と一緒にサンゴ下に隠れる
タテジマカワハギ・極小幼魚

おどかしてゴメンのお〜汗
どちらのサカナもハゼじゃあないですよ〜


タテジマカワハギの極小幼魚も「バッタリ出会えてラッキー♪」でしたが(笑),その近くにあったハナヤサイサンゴのなかまに「お!」のイソハゼもいました!
久々のイソハゼsp.♪

たぶん「日本のハゼ」未掲載の
このhpの「フォトリスト」のイソハゼ属の1種7

これは「フォトリスト」にイソハゼ属の1種7として載せているイソハゼsp.だと思いますが,いままで見た個体よりも第1背鰭や体側の斑紋が濃いめでキレイでした!

久々のリサーチダイブは,カワイイ幼魚からレア(でマニアック汗)なイソハゼsp.まで見れて大満足でした♪