5月26日
雨のち午後から曇り,南風微弱,最高気温23℃(最低気温20℃)

やや湾奥
(波ほぼ皆無,うねりごく浅場あり,透明度良い〜厳しめ,水温:24℃,ポイントリサーチ)

昨日のログに載せたホタテツノハゼsp.を早速,再度チェックしに 「ホタテツノsp.,ヤノスソビキ&ツバメクサハゼの半径1メートル圏内」へ行ってきました。

ホタテツノハゼsp.,出ていましたが・・・
「日本のハゼ」のホタテツノハゼ属の1種−5・♀成魚サイズ

昨日同様,第1背鰭棘が少し伸びた個体のみ出ていました

4月15日と同じようなアングルで撮れたので,4月15日の画像をもう一度載せて比較すると・・・
今年4月15日撮影
昨日今日出ていた「第1背鰭棘が少し伸びた」ホタテツノハゼsp.(昨日と今日のは同じ個体で間違いなさそう)と先月まで見ていた「第1背鰭棘が伸びていない」ホタテツノハゼsp.は,斑紋などを比べるとやはり別個体ぽいです。

先月まで出ていた「第1背鰭棘が伸びていない」ホタテツノハゼsp.がもしまだ健在ならペアリングしそうで楽しみなんですが・・・。またそのうち見に行ってみたいところです。

すぐ横のヤノスソビキハゼ,大小2匹とも健在です。
ヤノスソビキハゼ
大きい方のみ撮りました

帰りは窒素抜きがてらごく浅場で,出も発色も良いダンダラダテハゼに遊んでもらいました♪
ダンダラダテハゼ
臀鰭もときどき広げてくれます,が・・・
もっと広いところに居てくれたら,さらにうれしかったんだけどなあ〜苦笑