4月18日
晴れ時々曇り,北風弱い,最高気温23℃(最低気温21℃)

倉崎ビーチ
(波0.5mくらい,うねり浅場やや大,透明度:厳しい,水温22℃,最深27m,ポイントリサーチ)

諸事情でしばらく潜れずで,ログアップも随分久しぶりになってしまいました。いつもチェックしていただいた方々,申し訳ないです。

久々の倉崎ということで,定番系やネタ系を広く,たくさんチェックしようと意気込んでエントリーしたましたが,途中,思わぬものを見つけてそこでしばし足止め!♪

それはというと・・・定番系の1つ,通称クモハゼモドキをチェックして,さあ次に行こう,と思ったものの,いつもはチョロチョロ動く(逃げる)クモハゼモドキが今日は岩陰で珍しくじっとしている・・・お!もしかして!と覗きこむと!お〜やっぱり卵を保護中だ!
通称クモハゼモドキ
卵を守るクモハゼモドキ
(上と同じ個体)
卵のアップ
ほとんど発眼卵

クモハゼモドキを倉崎で見つけてから5年半くらいですが,卵ははじめて見れました!やっぱりちゃんとここで繁殖しているんですね!

この卵を保護している個体(たぶん雄),下顎から頬のあたりが黄色いです。これは繁殖期の雄の特徴なのかもしれません。

もしそうだとすると,昨年7月10日にもこのような体色の個体を見ています。
昨年7月にいた同じ体色のクモハゼモドキ
(今日見た個体と同一個体かは不明)
昨年7月10日ログより引用の参考画像
もしこの体色が繁殖期の雄の色だとすると,昨年7月にも繁殖していたということになります。

クモハゼモドキの繁殖期は4月から7月,それとも7月から5月?いやそんなに長かったらとっくに卵を見つけているはず。やはり4月から7月くらいかもしれません。今後も要観察。