インコポイント (波,うねり皆無鏡状態,透明度⇔:こことしてはまずまず,水温:水底(海水層)24℃,水面下(淡水層)はもっと低い,最深4m,ダイブタイム60分くらい,ポイントリサーチ) 今週半ば以降は,3週連続の河川調査のバイトです。いろんな川に入れてうれしいです♪ でもたまには窒素も貯めんと(笑),と朝,出勤前にごく軽くインコポイントをリサーチ。 上のデータ欄を読んで「う?インコで−4m??」と思った方,通です(ヘ●●イとも言う笑)。 インコの通常コース(河口から下流)は−1.5mまでですが,今日は河口より海側へ。 前からそっちも気になっていましたが,濁っていることが多くいつも断念。今朝はきれいそうだったので行ってみました。 何か目新しい生物を期待しましたが,-2〜-4mの軟泥地ではカスリハゼsp.などお馴染みのハゼばかり(時間なく撮影せず)。 しかし浅場の砂泥地で,ちょっと「お!」と思ったハゼが・・・それはスジハゼA。
じゃあなぜ「お!」なのか。実は今年スジハゼAを見たのは今日がはじめて。 よく潜る河口域に今年はぜんぜんスジハゼAがいなく,代わりに(なのか)今年はセイタカスジハゼが多かったです。 正常ダイバーさんは大抵素通りのスジハゼAですが,ヘ●●イにつき「お!こんなところにいたか!」と見いちゃったわけなんですよ笑 |