2023年3月ログ
画像は特に断りがない限り,その日その場で撮ったものを使用
(ログお休み告知ログは除く)
3月18日
未明に雨のち曇り午後晴れ,北北西風弱いのち強い,最高気温22℃(最低気温20℃),水温:リーフごく浅場21℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月17日
ほぼ快晴,南風強い,最高気温24℃(最低気温19℃),水温:リーフごく浅場22℃ 23℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月16日
午前曇り時々晴れ間午後ほぼ快晴,南東風弱い,最高気温22℃(最低気温18℃),水温:リーフごく浅場21℃ 22℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月15日
昼前後やや雲多いもほぼ快晴,南東風やや強い,最高気温22℃(最低気温16℃),水温:リーフごく浅場20℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
ルリスズメダイ
などとゲストさん
3月14日
ほぼ快晴,南東風弱い,最高気温20℃(最低気温11℃),水温:リーフごく浅場20℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
ルリスズメダイ
などとゲストさん
3月13日
朝一時雨のち曇り時々晴れ間,北北西風かなり強い,最高気温16℃(最低気温15℃),水温:リーフごく浅場20℃ 20℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月12日
快晴,南南東風弱い一時やや強い,最高気温23℃(最低気温16℃),水温:リーフごく浅場21℃ 23℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月11日
今日も朝一時雨のち快晴,南東風弱い,最高気温23℃(最低気温16℃),水温:リーフごく浅場21℃ 23℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月10日
朝一時雨のち快晴,北風弱い,最高気温23℃(最低気温14℃),水温:リーフごく浅場21℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月9日
昼頃まで快晴のち曇り,南南東風弱い,最高気温21℃(最低気温15℃),水温:リーフごく浅場20℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月8日
快晴,南南東風弱い,最高気温21℃(最低気温12℃),水温:リーフごく浅場20℃ 22℃
今日はシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月7日
快晴,北北東風弱い,最高気温20℃(最低気温10℃),水温:インリーフ浅場22℃
イソハゼ(ザ・イソハゼ E.abax)
が
そろそろ繁殖期入りしているはずなので
インリーフの
イソハゼ
生息地を見てきました。
イソハゼ
雄2個体
このような
顔が肥厚し,背鰭が伸び発色した
繁殖期の特徴を示している雄が
順当に見られたものの
まだ動きが鈍く
ケンカや求愛は見れず 残念。
3月6日
ほぼ快晴,北風弱い,最高気温19℃(最低気温16℃),水温:リーフ浅場22℃,TP大24℃,TP小26-28℃
良く晴れて,昼前後に結構引くので
タイドプールTPをちょっと見てきました。
TPおなじみ以下2種をど〜ぞ。
ケンカする
クロホシイソハゼ
雄
上画像左の個体
クロヤハズハゼ
全長1p代の小さめ幼魚・同一個体2カット
3月5日
ほぼ快晴,北風弱い,最高気温20℃(最低気温12℃),水温:リーフごく浅場:サンゴ礁域定義ギリギリプラス1&21℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月4日
雲昼頃から一時小雨,北北西風弱い,最高気温17℃(最低気温13℃),水温:リーフごく:サンゴ礁域定義ギリギリプラス1
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
ルリスズメダイ
などとゲストさん
3月3日
曇り昼前から時々晴れ間,北風弱い,最高気温16℃(最低気温15℃),水温:リーフごく浅場:サンゴ礁域定義ギリギリ
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月2日
曇り一時晴れ間,北北西風かなり強い,最高気温16℃(最低気温15℃),水温:リーフごく浅場20℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
3月1日
午前快晴昼頃から雲やや多いもほぼ快晴,東南東風弱い,最高気温21℃(最低気温11℃),水温:リーフごく浅場20℃
今日もシュノーケリングのガイドした。
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
エダコモンサンゴ
,
アオバスズメダイ
などとゲストさん
2023年2月ログ