2022年10月ログ


画像は特に断りがない限り,その日その場で撮ったものを使用
(ログお休み告知ログは除く)

10月30日
晴れのち曇り一時小,北東風やや強い,最高気温25℃(最低気温22℃),水温:湾内エリアやや湾奥26℃


久々にMHGマイホームグラウンドの略をスクーバでチェック。


 毎年秋にアカテンコバンハゼの幼魚が集まるサンゴ,


1カ月前に見たときは


まだまったくいませんでしたが


今日は大小のアカテンコバンハゼ幼魚が集まっていました・・・

 体側の赤点がまだ2列の小さめ幼魚2個体

 
 体側の赤点が3列になっている大きめ幼魚




見るたびに撮ってしまう(笑)


MHGの準おなじさん2種もど〜ぞ。
 
 
ケショウフグ

全長60pくらいやや大きめ

 

 コクハンアラ

全長10pくらいの大きめ幼魚



10月31日は潜りひと休みで・・


10月29日
雲りのち快晴夜に雨,北東風やや強い,最高気温26℃(最低気温22℃),水温:リーフごく浅場26℃


 今日はシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴルリスズメダイなどとゲストさん

10月27日
今日も午前雲り昼頃から快晴,南東〜東風やや強い,最高気温26℃(最低気温23℃),水温:リーフごく浅場24℃


 今日はシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん



10月28日は潜りひと休みで・・


10月26日
午前雲り昼頃から快晴,東風弱い,最高気温26℃(最低気温20℃),水温:リーフごく浅場26℃


ガイドひと休み日だったので


10月23日のシュノーケリングガイド時に


ゲストさんが見つけたスナハゼのなかまを探しに行ってきました。


が,ゲストさんが見つけた周辺を念入りに探したものの


見つからず 残念。


スナハゼのなかまを探しながら


以下2種の超〜極小幼魚を見つけました・・・

 
 
全長3mmあるかないか。


背鰭が2基ぽくハゼのようですが


鱗の感じからクロユリハゼ類かな〜?


だとすると,このポイントでも多い


イトマンクロユリハゼの超〜極小,かな??

 
 
こちらも全長3mm程度&やはり背鰭が2基のようでハゼぽく


口から目を通り尾柄まで伸びる特異的な黒色斑から


ひょっとするとヨスジハゼの超〜極小,かな??

10月25日
曇り,北風強い,最高気温22℃(最低気温20℃),水温:リーフごく浅場25℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月24日
昼過ぎまでほぼ快晴その後も晴れ,北北西風強い,最高気温25℃(最低気温22℃),水温:リーフごく浅場25℃ 26℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん


上から3番目画像にはオニヒラアジが写っていますが


このオニヒラアジオニヒラアジとしては珍しく


カメのおこぼれ狙いに来てました。

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月23日
雲り時々小雨,北風弱い,最高気温25℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場26℃ 27℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん



午前のシュノーケリングで


エントリー前に


フィンをつけようとしたとき


ゲストさんが「この魚なんですか?」と


砂地で見つけた魚を手に取り見せてくれたんですが


見てびっくり!!



お!スナハゼ(のなかま)じゃあ〜ないですか〜!!


当地にもいるとは聞いていたけど


初めて見ました!♪


今度休みに時に


自分も探してみよ〜♪

10月22日
雲り,南東風弱い,最高気温27℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場27℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月21日
午前ほぼ快晴午後雲やや多いも晴れ,東風やや強い,最高気温28℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場26℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月20日
雲り時々晴れ,北北東風強い,最高気温25℃(最低気温18℃),水温:リーフごく浅場24〜23℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴムラサメモンガラミスジリュウキュウスズメダイ

などとゲストさん

10月19日
雲り午後一時晴れ間,北風強い,最高気温23℃(最低気温23℃),水温:リーフごく浅場25℃


 今日はシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月17日
雲り夕方から雨,南のち北風弱い,最高気温29℃(最低気温25℃),水温:リーフごく浅場28℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
トゲコモンサンゴスズメダイ類などとゲストさん



10月18日は潜りひと休み日で・・


10月16日
晴れ,南東風弱い,最高気温29℃(最低気温25℃),水温:リーフごく浅場29℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月15日
朝雨のち雲り午後一時晴れ間,南のち北東風弱い,最高気温29℃(最低気温26℃),水温:リーフごく浅場27℃ 28℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月14日
雲り一時小雨,北北東風強い,最高気温27℃(最低気温25℃),水温:リーフごく浅場28℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月13日
雲り一時晴れ一時雨,北北東風強い,最高気温28℃(最低気温25℃),水温:リーフごく浅場27℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月12日
雲り昼頃から晴れ,北東風強い,最高気温26℃(最低気温22℃),水温:リーフごく浅場27℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月11日
雲り昼頃から晴れ,北風強い,最高気温25℃(最低気温22℃),水温:リーフごく浅場27℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月10日
雲り一時雨,北北西風強い,最高気温25℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場27℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月9日
早朝ちらっと雨のち快晴昼頃から曇り時々晴れ一時雨,北北西風弱い,最高気温28℃(最低気温22℃),水温:リーフごく浅場28℃ 29℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月8日
雲り昼頃から快晴,北風やや強い,最高気温27℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場28℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月7日
雲り一時雨,北風やや強い一時強い,最高気温26℃(最低気温23℃),水温:リーフごく浅場28℃


 今日もシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
ユビエダハマサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月6日
快晴,北風弱い,最高気温29℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場29℃


 今日もシュノーケリングガイドでした
 

摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月5日
快晴午後薄曇り,北北西風やや強い,最高気温29℃(最低気温24℃),水温:リーフごく浅場30℃


 今日はシュノーケリングのガイドした。
 
 
摂餌中のアオウミガメとゲストさん

 
 
 

息継ぎで浮上するアオウミガメとゲストさん

 
エダコモンサンゴアオバスズメダイなどとゲストさん

10月4日
午前快晴午後雲多いも晴れ,南風弱い,最高気温31℃(最低気温25℃),水温:リーフごく浅場30℃


今日はいつものシュノーケリングポイントをチェック。

 来ていたアオウミガメたち
 
上からフレンドリー度順位

26位 28位 12位 13位 17位 3位 34位 10位

 
 
34位のコは


クリーニングステーションで


ロクセンスズメダイナガニザなどに


じーっとクリーニングされていました。

10月1日
快晴,北風弱い,最高気温30℃(最低気温24℃),水温:リーフ29℃
10月2日
午前曇り一時雨昼から晴れ,東風弱い,最高気温30℃(最低気温22℃),水温:リーフ29℃,湾奥29℃
10月3日
晴れところにより一時雨,東風弱い,最高気温30℃(最低気温22℃),川の渓流域気温より6℃くらい低い

 
ゲストのマクロ大好きさんから拝借した画像をアップします。

 
10月1日

ベニモンヘビギンポ
幼魚

ヤハズハゼ
極小幼魚

フトスジイレズミハゼ
幼魚

マトシボリ
極小幼魚

ナハマトイシモチ
極小幼魚

クロヤナギハゼ



10月2日

ヒメアオギハゼ

ヒレグロイットウダイ

オオメタナバタメギス

ギチベラ
小さめ幼魚

ヒメクロイトハゼ
全長7pくらいのMAX級個体



10月3日

ヨロイボウズハゼ

ケンムンヒラヨシノボリ
幼魚

リュウキュウアユ



マクロ大好きさん,画像ありがとうございました。

2022年9月ログ