9月28日
昼過ぎまでほぼ快晴午後曇り一時雨,
北東〜東風弱い
,最高気温30℃(最低気温25℃),水温:川の下流から中流域26℃前後
台風16号のうねりがだいぶ大きくなってきたので
今日からシュノーケリングガイドはしばらくクローズに。
で,久々に川を数ヵ所見てきました。
下流に近い中流の一角では・・・
ルリボウズハゼ
や・・・
クロミナミハゼ
などが
狭い範囲にまずまずの数が見られるところがあり
見る撮るし甲斐がありましたが
一番お!だったのは下のテナガエビ・・
明らかに初めてみるテナガエビで
帰宅後調べると
コンジンテナガエビ
のよう。
紫の眼がなにげにきれいです。