4月29日
雨夕方から曇り,南風強いのち北北西風かなり強いのち弱い,最高気温22℃(最低気温18℃),水温:リーフごく浅場22℃,湾内エリアやや湾奥22℃
今日もまずシュノーケリングガイド・・・
摂餌中の
アオウミガメ
とゲストさん
息継ぎで浮上する
アオウミガメ
とゲストさん
ルリスズメダイ
などとゲストさん
シュノーケリングガイド後は
昨日ログに載せた
イロワケガラスハゼ
孵化シーンを
見る撮るへ行きました。 が・・・
いつも卵のそばにいたお父さん
イロワケガラスハゼ
が
そばにおらず。
ざーっと探しましたが見当たらず。
いなくなってしまったかな〜。残念
発眼マックス卵(上画像)は
孵化頃合いの時刻(暗さ)になっても孵化せず。
GW後にまたチェックしてみるけど,
お父さん
イロワケガラスハゼ
が実は健在で
繁殖継続していると,良いんだけどなあ〜。