5月31日
曇りのち快晴,東風弱い,最高気温26℃(最低気温21℃)

やや湾奥
(波0.5m以下,うなり少々,水温:25℃,深場24℃)

梅雨ひと休みでよく晴れた穏やかな1日でした♪

定番海ポイントの深場の砂泥底を定期パトロール (笑) してきました。
赤いヤギ類の定番・ホソガラスハゼ,なんですが

今年は不作の年のようで

あまり見かけません。

この個体は久々に見たホソガラスハゼでした。



ここの砂泥底には

赤いヤギ類以外にもソフトコーラル系がポツポツと

生えているんですが

種名のわからないソフトコーラルが結構多いです
これはウミエラのなかまだと思うんですが・・
2008年12月2日ログより引用の画像)

たいてい上画像のように棒状ですが

今日は大きく成長して分枝したのを

はじめてみました
で,このウミエラのなかまらしきソフトコーラルを見てみると・・・

お! ウミエラカニダマシが群生してました♪

ということは

このソフトコーラルはやっぱりウミエラのなかまで良いのかな(?)



あと,季節モノのヒレグロベラ幼魚を見かけたのでメモ撮り♪

ヒレグロベラは外海では成魚・幼魚とも定番種ですが

ここやや湾奥ポイントでは幼魚のみ夏前後に出てくれます
このヒレグロベラ幼魚くん(全長2cmくらい),

スリムなオヨギイソハゼ成魚♂(下)と並ぶと

かなり発育の良い子ども,に見えますね