4月2日
曇りのち晴れ,北西風かなり強いのちやや強い,最高気温16℃(最低気温14℃)

湾奥
(波0.5m以下,うねり皆無,透明度:こことしては良い,水温:20℃,ポイントリサーチ)

今日も湾奥の浅場を見てきました。

昨日のログに載せたサツキハゼオヨギイソハゼとともに,マイ通称・アオイソモドキ(「日本のハゼ」のイソハゼ属の1種-4)もこの時期,湾奥で求愛などの繁殖関連行動が見ごろなはず。

で,久々にマイ通称・アオイソモドキをメインで見てみたんですが・・・

第1背鰭がビュンと伸びた♂や抱卵♀もポツポツと見られたんですが・・・
マイ通称・アオイソモドキ・♂
(「日本のハゼ」のイソハゼ属の1種-4)
マイ通称・アオイソモドキ・♀

でも婚姻色の♂は見れず,求愛も当然見れず(汗)。

途中,オヨギイソハゼは発色してケンカしている♂がやはり,しばしば見られたんですが,目的のマイ通称・アオイソモドキは鳴かず飛ばず,状態(残念)。
オヨギイソハゼ発色♂2匹のけんか
は自然に目に入ってくるんですが・・・

アオイソモドキ,どうしてやらんのかな〜??」とシツコク探していると,ちょっと意外なハゼが・・・
極浅!アオハチハゼ
バックにはシリキルリスズメダイ
アオハチハゼ自体は湾奥の定番で,全然意外じゃないんですが,居た場所がなんと水深5.2メートル! アオハチハゼとしてはかなり浅い生息水深♪ あまりに浅いのでバックに浅場の定番・シリキルリスズメダイも写せちゃいます♪

実は昨年9月のガイド中にここから10メートルくらい離れたところの水深6メートルでアオハチハゼを見て,あまりの浅さに驚いたんですが,その極浅アオハチハゼはすぐに姿を消し,「やっぱりアオハチの棲む場所じゃないのかも?」と思っていたんですが,場所を少し変えて居着いていたようですね!エライ!♪

極浅アオハチ再会は嬉しかったんですが・・・,マイ通称・アオイソモドキ,どうして発色,求愛,せんのかな?? また見に行ってみたいところです。