1月10日
快晴,北西風弱い,最高気温18℃

倉崎ビーチ
(波0.5m以下,うねりほとんどなし,透明度:全域良い,水温:浅場22℃,他21℃,ダイブタイム94分,最深26m,ポイントリサーチ)

大陸から張り出した高気圧に覆われて,快晴弱風で暖かな今年一番の天気でした。

ここ1ヵ月半くらい荒れ気味が続いていた倉崎。こんな日を待ってましたとばかりに,久々にゆっくり見てきました。

で,まず最初に撮ったのは・・・ダンダラダテハゼ。浅場の普通種ですがログは初登場。
ダンダラダテハゼ
意外にもログ初登場
冬も真っ只中になり,時間的余裕が少し出てきたので(なんて言ってますが夏も結構暇です笑),「フォトリスト」に「関連ログ」のリンクを再開しようかな〜と最近徐々に作業したりしてました。

「関連ログ」のリンク作業をしていると「お,このハゼをまだログで紹介してなかったのかあ〜」としばしば気づきますが,ダンダラダテハゼもそうでした。

今回はとりあえず登場してもらったダンダラダテでしたが,次回は春頃に,きれいに発色した姿をご紹介できたら,良いんだけどなあ〜。

さて一方,下のアカメハゼはログに何度も登場のお馴染み人気ハゼ。
アカメハゼ
左:ミドリイシにつく,右:トゲサンゴにつく
上左画像のように大抵はミドリイシ類サンゴに着生しているんですが,上右画像のようにトゲサンゴについているものも見られました。いままでトゲサンゴでは見ていないような・・確か。

今年は年越しアカメが例年よりも少し多いような気がしますが,数が多いとミドリイシよりもトゲサンゴを好む変わり者(?)アカメも出て来るんですかね?

今日はこれといったハゼには出会えませんでしたが,好海況につき砂地をフラフラして,定番系ハゼを撮ったりしたので,いくつかアップしときます↓。
ヒレネジヒメオニダテハゼsp.(マイ通称アカセンダテ)